学校法人 白鳳幼稚園
のびのび、いきいき、ニコニコ・・・しっかり人間力を育てます。
所在地 | 伊賀市上野伊予町1067-1 |
---|---|
TEL | 0595-21-0091 |
FAX | 0595-21-0091 |
hkhu0526@ict.ne.jp | |
HP | http://hakuhouyouchien.com/ |
- 設置認可日/1949年05月26日
- 認可定員/120名
- 創立者/財団法人上野仏教会
- 理事長/別所 泰広
- 園長/堤 正史

アピールポイント
・慈しみと思いやりの心を大切にしています。・キーワードは「子ども目線」。主体的な遊びと学びを展開しています。
・多様な行事を通して、豊かな表現力を育んでいます。
・園活動の「見える化」など保護者との連携に努めています。
・スイミングや英語教室など特色あるカリキュラムを導入しています。
沿革・建学の精神・教育目標・教育の方針
沿革
●大正7年8月
上野町仏教各宗同盟会の各寺院が発起者となり、上野保育院と名付け、乳幼児の昼間保育事業として開院式を挙行、十数名の乳幼児を受託する。
●大正11年7月
白鳳愛児園と改称
●大正13年1月
丸の内23番地の土地を借り入れ、園舎を新築、託児所的な経営方針から、本格的な幼児教育を実施
●大正14年3月
第1回白鳳愛児園卒園式を挙行
●昭和5年8月
二階建の本館に改造、保育の充実を図る
●昭和9年3月
丸の内28番地の土地を購入、移転、園舎を建築
●昭和24年5月
上野仏教会が財団法人組織となり、白鳳愛児園を白鳳幼稚園と改称
●昭和26年3月
財団法人上野仏教会が組織を変更、学校法人白鳳幼稚園となる
●昭和44年4月
上野丸之内11-2に移転、園舎を新築
●平成2年5月
創立70周年記念式典を挙行、新しい園章、園歌発表
●平成10年3月
大正7年創立より80周年を迎える
●平成23年9月
上野伊予町1067-1に移転
●平成29年5月
創立100周年記念式典を挙行
建学の精神
・強い子になりましょう。
・善い子になりましょう。
・優しい子になりましょう。
教育目標
仏教の本旨にもとづき、幼児の時代からあたたかい宗教的情操を育み、明るく、正しく、和やかな心情をもち、慈しみの心と、のびのびと活動する子どもを育てることを目指す。


