学校法人 野辺野学園?幼保連携型認定こども園 NOBENOこども園
いっぱい遊んでいっぱい食べて、心もからだも元気いっぱい!
所在地 | 津市久居井戸山町860-2 |
---|---|
TEL | 059-269-5500 |
FAX | 059-256-5688 |
nobenokodomoen2018@bz04.plala.or.jp | |
HP | http://nobeno.ed.jp/kodomoen/ |
- 設置認可日/2018年03月30日
- 認可定員/169名
- 創立者/山中 理
- 理事長/山中 理
- 園長/蛭川 洋代

アピールポイント
・園庭には人工芝が敷かれ0歳児から5歳児までの子どもたちがのびのびと元気に遊び活動を楽しんでいます。・ホールには母体である久居八幡宮の神様が祀られ神様の恵みと祖先の恩に感謝し、豊かな心を育みます。
・畑では、季節の野菜を育てることで食への興味や関心をもち健やかな身体をつくります。
沿革・建学の精神・教育目標・教育の方針
沿革
平成30年4月 学校法人野辺野学園 幼保連携型認定こども園
NOBENOこども園として開園
認可定員 169名
教育保育目標
*健康な心とからだで明るく伸び伸びと安全に生活し、充実感を味わう。
*神様の恵みと祖先の恩に感謝し、色々な人との関わりの中で、親しみの気持ちや豊かな心情を持つとともに、望ましい生活習慣や正しい社会的態度を身につける。
*身近な環境に親しみ、自然や社会の事象に自ら関わり、生活に取り入れて楽しむ。
*生活の中で感じたことや考えたことを、いろいろな方法で自己表現する楽しさを味わい、満足感を持つ。
*食事・排泄・着替えなどの基本的な生活習慣を、成長に応じて自分で意欲的に行う。
*“食”への興味や関心を持ち、正しい食習慣をつけながら、食べることの喜びの気持ちや感謝の気持ちを持っていただく。


