学校法人 常磐学園 ときわ幼稚園
子どもひとりひとりのおもい(心)に寄り添い、人を信じる心を育てたい
所在地 | 四日市市西松本町15番10号 |
---|---|
TEL | 059-353-4840 |
FAX | 059-353-4847 |
HP | http://masaichi.net/tokiwa/ |
- 設置認可日/1969年03月28日
- 認可定員/280名
- 創立者/増田 喜蔵
- 理事長/有竹 久紀子
- 園長/山中 淳子

アピールポイント
・豊かなことばの育ち(絵本やおはなし)を大切に、人とのコミュニケーションの楽しさを感じる温かい環境・発達段階を踏まえ知識を詰め込むのでなく、繰り返し体験を重ねること、丁寧な個人指導
・専任体操教師による体を動かすことの楽しさや運動の基礎への取り組み
・音楽講師によるリトミック・楽器演奏の取り組み
・身体を使ってのびのび遊べる、芝生の広場
・満3歳児への丁寧な取り組み(下記写真)
沿革・建学の精神・教育目標・教育の方針
沿革
●昭和44年4月1日
開園(定員100名)
●昭和48年4月1日
定員200名
●昭和56年4月1日
定員240名
●平成 4年4月1日
定員280名
●平成4年度より縦割保育開始
建学の精神
一人ひとりの個性をかけがえのないものとし大切に育てていくことです。人間は一人孤立することなく、常に色々な人間関係の中で暮らしてこそ、幸せを感じていく存在ですから、幼いうちから集団の中で、 経験を積ませることが個性を伸ばすのと同様重要になってきます。幼稚園の中で精いっぱい自己を主張できるよう、小さな不安をしっかりと受け止めて、人間を信じる心を育て、自分を主張しながら、相手についても理解し、仲良く暮らす楽しさを身につける。
教育目標
・ ひとりひとりを生かす教育
・ 個性を引き出す
・ たくましいからだと心


