学校法人 白百合学園 認定こども園白百合幼稚園
人を思いやるやさしい気持ちを持てる子どもを育てます
所在地 | 鈴鹿市東磯山町2丁目3番1号 |
---|---|
TEL | 059-386-6228 |
FAX | 059-386-7758 |
shirayuri@youchien.to | |
HP | http://shirayuri.youchien.to/ |
- 設置認可日/1976年02月21日
- 認可定員/240名
- 創立者/杉野 次郎
- 理事長/杉野 礁子
- 園長/近藤 知子

アピールポイント
?幼保連携型認定こども園として、ご家庭のライフスタイルに合わせた教育・保育の提供を目指しています。?ヨコミネ式保育を実践しています
?プロスポーツ仕様の人工芝(園庭)で思い切り体を動かします
?満3歳児保育(2歳児クラス)を年度当初から開設し、誕生日を迎える月からの途中入園も随時受け付けています
沿革・建学の精神・教育目標・教育の方針
沿革
昭和40年代から磯山地区に新たな住宅が建設され、子どもたちの人数も増えました。このような状況の中、地域の方々から幼稚園建設に対する要望があり、昭和51年白百合幼稚園が設立されました。平成29年からは、保護者様の就労状況や家庭環境に関係なく、すべての子どもたちに対して教育・保育が提供できる「幼保連携型認定こども園」に移行しました。
建学の精神
人間は、自分のためではなく人のために役立っている時に幸せを感じ、人から「ありがとう」と感謝されることによって喜びを得ることができます。
この世に自分一人で出来ることは何一つありません。すべて周りの人たちのおかげで生きられるのあり、自分の周りのすべてのことに感謝する心を子供の時から持って欲しいと願っています。
幼児期の子供たちに「人を思いやるやさしい気持ち」を育むことが白百合幼稚園の建学の精神であり、大人になった時に自分のためではなく人のため、社会のために役に立てる人間になってくれることを願っています。
教育目標・教育の方針
・自然に親しみ、伸び伸びと遊べる子を育てる
・自分で考え、自ら学ぼうとする子を育てる
・手作り給食を通じて、子どもの成長と命を支える


